目次
アシュラックルートについて
ベガリーインスペクターのアシュラックルートでは、アドゥリンの魔境ミッションに登場したAshrakk(アシュラック)を模したモノがボスとして登場します。
ラ・カザナル宮内郭のような空間を進み、中ボスのアンブリルとピクシー(アンシーリー)を倒すことで、ボスのPutraxia(ピュトラクシア) が出現します。
アシュラックルートの主な敵は、エレメンタルやハイブリッドエレメンタルです。通常のエレメンタルと異なり、聴覚視覚がアクティブになっています。
種別ごとに殲滅しておけば、ボスのPutraxiaの属性耐性を弱体させることができます。主に炎、氷、闇、光を弱体化させます。
アシュラックルートではその利便性から、トリガーがあれば隠しボスのハデスや真ハデスも同時に戦うこともあります。
ハデスや真ハデスの出現条件は少し複雑になっており、こちらについては別記事にしようと思います。
おすすめパーティ構成
大量のエレメンタルがいること、中ボス、ボスの範囲攻撃が強力であることから、遠距離から連携MBができる構成が楽です。今回は炎MB主体で戦うために次の構成で挑みました。
剣黒黒学学風
コンテンツレベルはCL128となっています。少人数で挑む場合はともかく、6人~12人程度で挑むならギフトは1200程度、装備はアーティファクトやレリック装束のILv119程度が目安かと思います。もちろん鍛えている方が楽に進行できます。
攻略手順
ボスのPutraxiaと戦うまでの手順を記載します。炎MB構成で進む前提で、大まかに次の順になります。
※パーティ構成によっては攻略手順は変わってきます。
※ハデス、真ハデスも同時にやる場合も手順は変わります。
- 炎エレメンタルを殲滅する
- 氷エレメンタルを殲滅する
- ビルゲン(土闇)を土エレメンタルゾーンから釣って倒す
- アンブリルの中ボス(Blightslither)を倒す
- ビルゲン(土闇)、ゲフィルスト(水氷)を殲滅する
- 光エレメンタルを殲滅する、ベイルフィア(光炎)を倒す
- ピクシー(アンシーリー)の中ボス(Insidivo)を倒す
- 闇エレメンタル、ビルゲン(土闇)を殲滅する
- ボスのアシュラック(Putraxia)を倒す
炎エレメンタル殲滅
入場後のルートに居る炎エレメンタルを殲滅します。黒魔道士のウォータ系で楽に殲滅できます。
氷エレメンタル殲滅
地図はありませんが、G-8~F-8を目指します。ここに氷エレメンタルが居ます。魔導剣士がイグニスとバブリザで氷耐性を高め、バニシュガなどで引きつけている間に黒魔道士のガ系ジャ系で焼き払います。
※不要とのコメントを頂いたので後日再検証します。
ビルゲン個体討伐
G-9付近に土エレメンタル群とビルゲンの個体がいます。ボスの闇耐性を弱体させるためにビルゲンを討伐します。
※こちらも不要とのコメントを頂いたので後日再検証します。
Blightslither討伐
J-9付近まで移動し盾役以外は待機します。盾役がスニークとインビジを掛け、J-9付近からS方向に向いBlightslither(ブライツライザー)を絡まれ釣りします。このエリアのエレメンタルは聴覚視覚を見破るのでスニーク、インビジは必須です。絡まれ釣ったら、J-9付近まで引っ張ります。
あとは、学者と黒魔道士の核熱連携MBで倒します。
ビルゲン、ゲフィルスト殲滅
J-9付近からS方向に進み、Brightslatherのいた場所に残っているビルゲンとゲフィルストを殲滅します。スリプガを使ってくるので、服毒しておくことをおすすめします。
黒魔道士のガ系ジャ系で焼き払います。
※稀に事故も起こります。
光エレメンタル殲滅、ベイルフィア討伐
ビルゲン、ゲフィルストを殲滅した場所からS方向を下り、次のマップのH-9付近を目指します。
途中の雷エレメンタルは無視します。
H-9付近にいる光エレメンタルとベイルフィアを殲滅します。
Insidivo討伐
H-9からN方向へ進み、G-7付近に後衛は待機します。盾役はスニーク、インビジをかけてG-7からW方向に進み、アンシーリーNM Insidivoを絡まれ釣ります。
Insidivoはノックバック攻撃があるので盾役は壁を背後にし、学者と黒魔道士の核熱連携MBで攻撃します。
ベイルフィア、ウンゲウェダ殲滅
(2021年2月22日 修正)
Insivido 討伐後にBGMは変わりませんでした。ベイルフィア、ウンゲウェダ殲滅後にBGMが変わります。
ここに訂正いたします。
Insidivoのいた部屋にいるハイブリッドエレメンタル、ベイルフィアとウンゲウェダを殲滅します。
殲滅するとボスのBGMに変わり、ボス部屋への扉が開きます。
闇エレメンタル、ビルゲン殲滅
I-9の扉奥にいる闇エレメンタルとビルゲンを殲滅します。
Putraxia(ボス)討伐
スニーク、インビジをかけた盾役が、H-9付近にいるPutraxiaを絡まれ釣ります。
通路の壁を背に敵対心を取り、学者と黒魔道士で核熱連携MBで攻撃します。風水士はジオマレーズで敵の魔法防御力を下げます。
魔導剣士のHP回復をこまめにサポートすれば、問題なく勝利できます。
報酬
初めてPutraxiaを倒したときは、エンピリアン装束の両手部位をILv119に強化するためのフラグが立ちます。
ほか、報酬はマスイルの装甲、マスイルの角などの素材のほかルミネートサッシュやクラッシュガントレなどの装備品です。
マスイルの角はエンピリアン装束109の両手をILv119に強化するために必要になります。
ハデスのトリガーのひとつ
Putraxia(アシュラック)を倒すと、だいじなもの「宝珠【偽暴風】」が得られます。これは、同じくベガリーインスペクターでハデスを模したモノと戦うためのトリガーのひとつです。
Rancibus(ドクマク)、Palloritus(バラモア)を倒し、3つのだいじなものを揃えることでハデスに挑むためのトリガーとなります。
ベガリーインスペクター総合ページはこちら。
-
Lv99から - ベガリーインスペクター編
続きを見る
以上、ベガリーインスペクター アシュラック ルートでした。