バフラウ遺構-IIでアレキサンドライトを集める
銀海遺構-IIでアレキサンドライトを集める記事を書きましたが、その後情報を頂きました。
確定ドロップを全部倒すとバフラウ2は36になります。装備とHP,MPが1層ので解除されるため移動速度が速い状態が長いのが好きな理由です。
— Erumeria@ケルベロス鯖 (@Erumeriaaria) 2019年6月9日
私がよく知らなかっただけで、アレキサンドライト集めはバフラウ遺構-IIの方が確定個数が多いようです。
さっそく頂いた情報を元に調べてみました。
ジョブと装備
トレジャーハンターと道中の「かくれる」と「とんずら」が便利なので青魔道士(サポシ)で行きます。バフラウ遺構-IIにおいてはサポシでも十分にこなせます。
魔法セットは防御を高めるコクーンや牙門をセットします。他の青魔法を犠牲にしてまで魔法セットでトレジャーハンターをつけることはないでしょう。
装備は移動速度が上がるカマインクウィスがあると良いですね。NQで+12%、HQで+18%移動速度が上がります。
こちらはギアスフェット エスカ-ル・オンのCL125、本タイプのNM Kammavaca から免罪符を入手します。
進行ルート
1層
バフラウ遺構-IIは1層で装備をすべて開放できます。
戦闘は3箇所です。
1のプリンを先に倒してから、2のフライを倒します。
道中のゴブリンはスルーし、3のダハクを倒します。
入り口のランプで開放できるものをすべて開放します。
プリンを先に倒します。
胴、手、脚足が開放されます。
続いてフライを倒します。
頭首、背腰、耳指が開放されます。
続いてダハクを倒します。
HP、MPが開放されます。
1層では投擲を除くすべての装備とHP、MPが開放できます。
2層
2層は戦闘しません。サポシなら「かくれる」でトロールをスルーします。
3層
ギアがたくさんいる層です。ここでアレキサンドライトを稼ぎます。
スタートから1に向かい、道中のギアを絡めて行きます。1にいる3体のギアを倒すと Rampart が出現します。
来訪を使う前に倒してしまわないように注意です。心配ならD1の武器で殴ります。
来訪を使わせると三連ギアが沸きます。
三連ギアは攻撃力が高く、防御を十分に高めていない場合、戦闘不能になる恐れもあります。殴り掛かる前に一通り強化系の青魔法をかけておくことが望ましいです。
ノートリアスナレッジのカルカリアンヴァーヴは詠唱中断率を高めてくれるので、範囲狩りをするときにおすすめです。ロックフィン族からラーニングできます。
三連ギアを倒すとアレキサンドライトがごろごろ手に入ります。
2でも同様に門の来訪で三連ギアを沸かせ倒します。
3層ではステータスが開放できます。
倒したら4層へ向かいます。
4層
2箇所で戦闘します。道中にいる戦車とアクロリスは基本的にはスルーです。
木綿の巾着を落とすことがあるので、時間に余裕のあるときは戦っても良いでしょう。
(2019年6月15日 加筆修正)
3層で西からワープすると、1に三連ギアが2体います。東側は単体ギアと図案を落とすギアです。アレキサンドライトを稼ぐなら西側に行きます。
2に進み、三連ギアを倒すと Rampart が出現します。
来訪でケルベロスが出てきます。これが5層の大ボスの出現条件となります。
ケルベロスからは亜麻の巾着が10%程度の確率でドロップするようです。戦闘に5分もかからないので、倒しても良いでしょう。
5層
大ボスを倒します。
物理ダメージと魔法ダメージをバランスよく与えないと、どちらかのカット率が上がります。青魔道士ならとくに気にせず、いつもどおりの戦いをすれば良いです。
まとめ
アレキサンドライトの確定ドロップはおよそ39個~47個です。亜麻の巾着【金緑石】からは50個~99個のアレキサンドライトが入手できます。
悪くても89個は入手できるので、銀海遺構-IIよりは稼げます。ただし、銀海遺構-IIは慣れれば片手間でできるのに対し、バフラウ遺構-IIは道中の敵を避けて進む必要があったり、3層の三連ギアで気を抜くと戦闘不能に陥るリスクがあったりと、それなりに集中力を必要とします。
ぬるい銀海遺構-IIか、稼げるバフラウ遺構-IIか、その日の体調や気分でどちらに行くか決めれば良いでしょう。
ちなみに私は、2アカウント同時に入るときは操作が楽な銀海遺構-IIに行くことが多いです。
銀海遺構-IIでのアレキサンドライト集めはこちら。
ミシックウェポン、ティソーナ作成記はこちら。
究極武器まとめページはこちら。
以上、アレキサンドライト集め バフラウ遺構-II でした。