目次
限界クエスト再び
キャラクターレベルの上限がLv99まで引き上げられたことで、再び限界突破する必要があります。
ソロでレベル上げができる今、限界クエストも全てソロでクリアできます。
以前とは少し仕様が変わっていますので、Lv50から順に見ていきます。
Lv50 → Lv55 限界への挑戦
あるアイテムをそろえたら 自分の中にある限界を突破できるらしい……。 |
古代魔法のパピルス、エクソレイの粘菌、ボムの炭が必要です。モンスターの戦利品から取得する方法と、だいじなものを集めて作る方法があります。
合成職人の試練「エスカッション」で該当のモンスターがほぼ狩り尽くされている状況なので、その配慮だと考えられます。
だいじなもの | 対応アイテム | 座標 |
---|---|---|
古代魔法のパピルスの紙片 | 古代魔法のパピルス | MAP[2] (H-9)(F-9)(F-7) |
僅かなエクソレイの粘菌 | エクソレイの粘菌 | MAP[2] (I-10)、MAP[4] (I-6)、MAP[3] (G-10) |
ボムの炭の小片 | ボムの炭 | MAP[2] (I-8)(H-7)(G-6) |
エルディーム古墳
ウィンダス水の区、目の院の Churano-Shurano から魔法の天文盤を10000ギルで購入しておくとエルディーム古墳内でスイッチを使わずに扉を開けられるようになります。
3箇所の ??? を調べ古代魔法のパピルスの紙片をつなぎ合わせると古代魔法のパピルスになります。
クロウラーの巣
ユニティワープでロランベリー耕地を選ぶと、裏口に飛ばしてもらえます。
3箇所の ??? を調べ僅かなエクソレイの粘菌をまとめるとエクソレイの粘菌になります。
ガルレージュ要塞
MAP[1] (G-8) で、程よい重さの石を入手しておくと、ソロでも魔防門を開けられるようになります。
3箇所の ??? を調べボムの炭の小片をまとめるとボムの炭になります。
3つのアイテムをMaatにトレードすると、レベルの上限がLv55になります。
Lv55 → Lv60 すべての高い山に登れ
北の地にいくつかあるという 魔物の棲む洞窟の奥にて現れる 3つの氷石を持ってくれば 次の限界を突破できるらしい。 |
ザルカバードの3箇所を巡り、氷石を持ってきます。デュナミス-ザルカバードに通っていた人なら、トリガーNMのいる場所と言えばピンとくるはずです。
新規キャラクターで初めてザルカバードに行く場合は、ユニティワープを使えば良いです。ラグンモント峠を超える必要はありません。
だいじなもの | 座標 |
---|---|
四角い氷石 | J-6 |
丸い氷石 | I-5 |
六角形の氷石 | G-10 |
ノートリアスモンスターが徘徊していますが、倒す必要はなく、マウントに乗っていれば近付いても襲われません。
ノートリアスモンスターが離れたタイミングで ??? を調べればだいじなものを入手できます。
ノートリアスモンスターに見つかってやられてしまっても、だいじなものさえ入手していれば問題ありません。そのままホームポイントに戻れば良いです。
Maatに報告すると、レベルの上限がLv60になります。
Lv60 → Lv65 風の行方は
「オークの紋章」、 「クゥダフの紋章」、 「ヤグードの紋章」の3つを揃えて持ってくれば 次の限界を突破できるらしい。 |
獣人拠点で紋章を取ってきます。
サイレントオイル、プリズムパウダーを使えば獣人拠点の奥まで行けます。フェイスもいるので、道中絡まれてもなんとかなります。
ダボイ
オークの紋章のある最奥に行くには深紅のオーブが必要です。取得しながら進むと2時間ほど掛かりました。
いったん(H-11) Monastic Cavern から修道窟に入り、再びダボイ中央から(1)の場所にいるタルタルを目指します。ここで白のオーブをもらいます。
修道窟からダボイに戻り「Orb」と表記した4箇所の泉を調べて周り、再び(1)のタルタルに話しかけることで深紅のオーブが入手できます。
最後の泉を調べると呪い状態になるので、聖水を持っていくか白魔道士にカーズナをしてもらう方が良いです。
最奥にはみやぶりを備えたオークNMが居ますが、近付かなければ襲われることはありません。
ベドー
クゥダフの紋章のある最奥に行くには、漆黒のマチネーと妖光の数珠が必要です。三国ミッションのランク4を進めていれば持っているはずです。
ベドーには呪い状態になる装置が多数設置されています。静寂状態になる装置「The Mute」に触れて静寂状態になっておけば、呪い状態になりません。静寂状態は10分ほど続くので、やまびこ薬や白魔道士のフェイスを事前に出しておくなど、解除手段は用意しておく方が良いです。昔は暗黙の了解でしたが、久々に復帰したらすっかり忘れてました。
Ruby Quadav とクゥルンの大伽藍にいるクゥダフNMはみやぶりを備えていますが、近付かなければ問題ありません。
オズトロヤ城
ヤグードの紋章のある最奥に行くには、燭台に火をつけて扉を開けた上で、中の暗号装置を解除する必要があります。
城内にヒントが書いてありますが、ヴァナ・ディール1日ごとに暗号が変わるので、ヒントが役に立ったためしがありません。暗号は何回も試せるので、総当たりで入力するのが一番早いです。
次の言葉から3つがランダムで選ばれます。
1 | Deggi |
2 | Haqa |
3 | Mjuu |
4 | Puqu |
5 | Ouzi |
6 | Duzu |
7 | Gadu |
8 | Mong |
9 | Buxu |
10 | Xicu |
落とし中から落ちた先にヤグードの紋章があります。オズトロヤ城だけは、みやぶりを備えたNMがすぐ近くに配置されているので、後ろを向いたタイミングを見計らって???を調べる必要があります。限界を超えていない状態では勝ち目はありません。念の為、デジョンができるアイテムをすぐ使える状態にしておくことをおすすめします。
3つの紋章を揃え Maat に報告したらレベルの上限がLv65になります。
Lv65 → Lv70 天かける雲のごとく
Maatのヒントを元に、 この世界のどこかにいる4人の人物に 「獣神印章」を渡して「人面石」を集めれば 次の限界を突破できるらしい。 |
各国を廻り、NPCから人面石をもらってきます。
手順などはFF11用語辞典をどうぞ。
Lv70 → Lv75 星の輝きを手に
マートが最後の試練を与えた。 指定されたアイテムを彼に見せれば その最終試練が始まるらしい……。 |
偉大なジョブの証を手に入れて、ジョブ指南役とのタイマン勝負となります。
「ジラートの幻影」までのジョブはMaatと、「アトルガンの秘宝」「アルタナの神兵」「アドゥリンの魔境」のジョブはそれぞれのジョブ指南役との勝負となります。
ジョブ | 担当NPC |
---|---|
青魔道士 | Raubahn |
コルセア | Qultada |
からくり士 | Shamarhaan |
踊り子 | Laila |
学者 | Gunther |
風水士 | Burgeoning Flames |
魔導剣士 | Sverdhried |
私は最初のジョブが赤魔道士でしたので、Maat戦では苦汁をなめさせられました。ナイトで挑んだときは、Lv67程度で勝利できた記憶があります。
Lv75 → Lv80 人体強化の術!
荒野をさすらうノマドモーグリが得た 神秘の秘術! 秘術の触媒として、 「獣神印章」5個とメリットポイントが 3ポイント必要だ。 |
獣神印章5個とメリットポイント3ポイントで限界突破できます。
Lv80 → Lv85 続・人体強化の術!
荒野をさすらうノマドモーグリが得た 神秘の秘術! 秘術の触媒として、 「魔人印章」5個とメリットポイントが 4ポイント必要だ。 |
魔人印象5個とメリットポイント4ポイントで限界突破できます。
Lv85 → Lv90 真・人体強化の術!
荒野をさすらうノマドモーグリが得た 神秘の秘術! 秘術の触媒として、 「魔人印章」10個とメリットポイントが 5ポイント必要だ。 |
魔人印象10個とメリットポイント5ポイントで限界突破できます。
Lv90 → Lv95 東方の秘術!
天晶堂の食客、アトリトゥトリが 披露する東方の秘術! 秘術の触媒として、 アイテム2種類と、メリットポイントが 10ポイント必要だ。 |
魔人印象1個とメリットポイント10ポイント、そしてランダムで指定されるアイテムを持っていくと、ミニゲームが発生します。勝利すると限界突破できます。
手順などはFF11用語辞典をどうぞ。
Lv95 → Lv99 最後の試練!
天晶堂の食客、アトリトゥトリから 持ちかけられた最後の試練! 「魂の宝珠」と「宝珠の鉤」を携え、 決戦の場へ向かおう。 |
武神アトリトゥトリとの勝負となります。香味石、牙の化石、骨の化石と交換でしっぽ亭の特製漬物を入手しておけば、武神様をテラー状態にすることができます。武神様は漬物が大嫌いのようです。
バトルフィールドでの戦いに勝利すると限界突破できます。
手順などはFF11用語辞典をどうぞ。
以上、限界クエスト編でした。