目次
アンバスケード第一章 2023年4月版 ゴブリン リバイバル
2022年7月に登場したゴブリン族がリバイバルとして登場しました。仕様変更部分などがあるか調査のうえ、一部記事内容を修正いたしました。(2023年4月5日追記)
ギミック解説
ボスである「Bozzetto Don」(赤魔道士)と、そのお供(戦士タイプ・暗黒騎士タイプ)がレギオンエリアの各柱に立っています。とてもむずかしいに限り、これに加えて黒魔道士タイプが出現しています。クリアするためにはボスだけでなく雑魚も含めてすべて討伐する必要があります。
ボスはアイススパイク、エンブリザドなどの自身への強化魔法を頻繁に唱え、HPが減ると連続魔を使用して古代魔法を連発してきます。お供の戦士はマイティストライクを、暗黒騎士は常時手数が多くブラッドウェポンを使用してきます。いずれも闇耐性が高いため、ディスペルが通りにくくなっています。
ボスとお供の2匹が一定の距離内に固まるともやもやしたオーラ状のエフェクトをまとい、ダメージカットが発生します。特にボスへのカットは高く、お供を残したまま先にボスを倒すのは大変厳しいものとなります。
特殊技はいずれもゴブリン族の使用するものに準拠しており、ボスのTP発動とともにお供の2匹も同じTP技を同時に使用してきます。使用してくる特殊技のうち、オーラをまとっている間だけ「爆弾投げ」が「ゴブゴブ爆弾」という技に変化します。これは対象中心範囲内全員に固定ダメージを与えるもので、カット装備無効、難易度によってダメージが変わるものとなっています。※2022年7月の仕様にて、とてもむずかしいでのダメージが引き上げられています。
難易度 | ダメージ |
とてもやさしい | 300 |
やさしい | 750 |
ふつう・むずかしい | 1500 |
とてもむずかしい | 2000 |
ボス・お供のいずれもオーラ状態で使用してくるため、3匹が同時にゴブゴブ爆弾を使用してきた場合は即死級のダメージを負ってしまいます。
また、2022年7月の仕様変更として、戦闘を開始してから難易度に応じた一定時間経過後にボスは「Furious Bozzetto Bomber」または「Baby Bomber」というモンスターを召喚するようになり、それぞれ「ワルワル爆弾」「バイバイ爆弾」という特殊技を使用してきます。特殊技使用後はすぐに消えて、再度時間を空けて次のモンスターが召喚されます。モンスターの種類と順番についての仕様は下記の通りとなります。
- 戦闘開始後にモンスターが召喚されるまでの時間間隔
難易度:ふつう以下 | 戦闘開始後、50秒ごと |
難易度:むずかしい | 戦闘開始後、30秒ごと |
難易度:とてもむずかしい | 戦闘開始後、20秒ごと |
- 戦闘開始後に呼び出されるモンスターの種類とサイクル
呼び出し サイクル |
召喚されるモンスター | 使用する特殊技 | 特殊技の仕様 |
1回目 | Furious Bozzetto Bomber | ワルワル爆弾 | 被弾人数頭割りの範囲ダメージ |
2回目 | Furious Bozzetto Bomber | ワルワル爆弾 | 被弾人数頭割りの範囲ダメージ |
3回目 | Baby Bomber ※むず以上のみ | バイバイ爆弾 | 固定ダメージ×被弾人数の範囲ダメージ |
- ワルワル爆弾のダメージ推移
難易度 | ダメージ |
とてもやさしい | 1500÷被弾人数 |
やさしい | 3000÷被弾人数 |
ふつう | 3600÷被弾人数 |
むずかしい | 4800÷被弾人数 |
とてもむずかしい | 6000÷被弾人数 |
- バイバイ爆弾のダメージ推移 ※ふつう以下では出現しない
むずかしい | 1500×被弾人数 |
とてもむずかしい | 1500×被弾人数 |
攻略例
難易度:とてもやさしい~やさしい(前衛ジョブ)
火力の高い両手ジョブで攻略しています。範囲ダメージが多いので範囲回復できるフェイスを選択しています。
役割 | ジョブ/フェイス |
攻撃 | 暗黒騎士 (サポ侍) |
盾 | ヴァレンラール |
支援 | シルヴィ(UC) |
攻撃/回復 | セルテウス |
回復 | ユグナス |
支援 | アシェラ |
フェイスを呼び出してから壁際を通って戦士のそばへ行き、ネザーヴォイド+ダークシールからのドレイン3で戦闘を開始します。すぐにボスもお供も近寄ってきますが、戦闘を開始するとヴァレンラールが戦士へ挑発、その後ウリエルブレードで他2匹のタゲを奪い取ってくれます。フェイスの回復頻度が高いため白フェイスにもタゲが行ってしまいますが、通常攻撃であればそれほど痛くないため特に対応は不要です。また、これらはゴブゴブ爆弾の被弾人数を抑えるために有効であり、白フェイスは距離を取るタイプを採用しています。ただし、これでも被弾範囲を確実に分散できるわけではないため、ある程度の運要素が絡んできます。
とにかく全力で戦士を倒し、すぐさま次の暗黒騎士にタゲを移して攻撃を続けます。途中でゴブリンを召喚されても5人以上で受ければワルワル爆弾を受けても死ぬことはないので、気にせず攻撃を続けます。
無事お供を2匹倒すことができればオーラも消え、ダメージカットもなくなります。回復・支援フェイスが2体以上残っていればボスは問題なく討伐できるでしょう。連続魔を使われても気にせずダメージを与えていってください。
難易度:とてもやさしい~むずかしい(赤魔道士)
今回のアンバスケードは、殴れる赤魔道士であればこちらの方が難易度は低いようです。出現するお供はとてやさ~むずかしいまで変わらないので同じ攻略方法で対応可能です。
役割 | ジョブ/フェイス |
攻撃 | 赤魔道士 (サポ忍者) |
盾 | ヴァレンラール |
支援 | ブリジッド |
攻撃/支援 | クルタダ |
回復 | クピピ |
支援 | ヨアヒム |
スタート直後に一通り強化魔法をかけたら、クイックマジック・サボトゥールをかけて左側の壁際を走り戦士に近づきます。魔法の届く距離でバインド詠唱、同時にボスと暗黒も動きだすので今度は暗黒にバインドをかけます。その後、スタートとは反対方面の柱の裏の角まで移動しボスを牽引します。お供2匹から一定の距離を取るとモヤモヤのオーラが解除されますのでダメージカット解除、ゴブゴブ爆弾も普通の爆弾投げに戻ります。サイレス・スロウ・パライズ・ディストラ・ディアを入れてその場所でボスを倒します。ボスを倒したら戻って戦士に保険としてグラビデを入れておき、その後暗黒へサイレス・ディアを入れて再度離れて戦闘開始します。暗黒のダメージはファランクスで無効化できるのでタゲをとっても気にする必要はありません。最後の戦士は、マイティストライクからのゴブリンラッシュが即死級のダメージを出してくる場合があるため、空蝉は切らさないようにしてください。同じようにスロウ・パライズ・ディア・ディストラを入れて討伐します。
注意点として、一定時間ごとにボスの隣に出現するお供は、2回まではワルワル爆弾(被弾人数でダメージ頭割り)ですが、3回目はバイバイ爆弾(被弾人数分のダメージ蓄積)となるため、3回目を出現させる前に倒す火力か、3回目のバイバイ爆弾を一人で被弾するなどの工夫が必要となります。(2023年4月5日追記)
なお、ふつう~むずかしいを攻略する場合は、弱体魔法スキル、強化魔法スキル、および通常攻撃・ウェポンスキルのダメージを与えるための装備の敷居がかなり高くなっています。手持ちの装備と相談して挑戦してみてください。
参考情報 難易度:とてもむずかしい(6キャラ)
参考として、とても難しいを攻略した6キャラ編成と流れについてご紹介いたします。(なお、中身は3人で対応しています)
役割 | ジョブ/フェイス |
攻撃 | 戦士(サポ侍)★ |
攻撃 | コルセア(サポ忍者)★ |
支援/攻撃 | 赤魔道士(サポ忍者)★ |
支援/攻撃 | 吟遊詩人(サポ忍者) |
回復 | 白魔道士(サポ学者) |
支援 | 風水士(サポ白魔道士) |
中身は3人で、★が付いているキャラをメインで動かしています。
- 赤魔道士:攻撃主要キャラへヘイスト、自身へ一通り強化
- 吟遊詩人:栄典マーチ、メヌエット3・4・5(赤魔道士のヘイストと栄典マーチでキャップ可能)
- 風水士:インデフューリー、ジオフレイル
- 白魔道士:プロテア・シェルラ・被弾時の回復
- コルセア:クルケットカード+カオスロール、サムライロール
流れ:
- 赤魔道士がクイックマジック・サボトゥールを使いお供2人にバインドを素早く入れます。
- 吟遊詩人が素早く前に出てお供の黒魔道士にララバイを入れます。
- 戦士がボスへ挑発し、タゲを取ってスタートまで引っ張り込みます。
- スタートで戦闘開始、風水のジオフレイル、赤魔道士のサイレス・ディア3、戦士のウォークライを使っていきます。
- お供の爆弾は白魔道士のケアルガでリカバーします。(火力が十分なら被弾は1回で済みますが、遅くても2回までなら時間的に余裕があります)
- ボスやお供が爆弾を使うたびに黒魔道士が強制的に起きるため、その都度ララバイで寝かしつけます。
- ボスの討伐が完了したら黒魔道士へ移動、その後暗黒騎士>戦士の順番に撃破します。
慣れてくると、強化開始からボス討伐まで5~10分ほどで終了できるので、周回も可能です。
アンバスケード・エキスパートのトリガーを取得するエミネンスは「経験値の入るゴブリン族を3匹討伐」です。一番アクセスがいい場所はムバルポロス新市街#1となりますが、開通していない場合はムバルポロス旧市街(E-13)にいる「Twinkbrix」にギルを渡してダイス勝負に勝ち、その後さらに2000ギルを渡すとBC手前までワープさせてもらえるので、戻ってHPに触り開通しておきましょう。
ムバルポロス以外では、テリガン岬も有効です。ホームポイント#1か、ウォンテッドワープで移動可能です。
まとめ
2022年1月の時と仕様が変わっておりますが、攻略手順や注意点などはほとんど変わりありません。また、安全に周回を進めるためには一定の火力も必要となり、かなりジョブを選ぶ内容となっています。パーティでの攻略は他の難易度でも同じ動きで対応できますので、とてもむずかしいがクリアできなくても難易度を変えてチャレンジしてみてください。
アンバスケード総合ページはこちら。
-
Lv99から - アンバスケード編
続きを見る
以上、アンバスケード 第一章 2023年4月版 でした。