記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

Copyright (C) 2002 - 2024 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

FF11

【FF11】0から始めるコルセア(殴り装備編)【復帰者/初心者向け】

アイキャッチ

コルセアの火力について考える

初心者向けコルセア解説第二弾となる殴り装備編となります。近年のコルセアは属性ウェポンスキル・物理ウェポンスキルともに強力なものを扱えるようになっており、パーティ内のダメージソースとしてもその能力を十分に発揮することができます。

本記事では主力となるウェポンスキルを始めとして、その攻撃性能を十分発揮するために目標とすべき最終装備候補をご紹介いたします。

コルセア ファントムロール 基礎知識編はコチラ

コルセアが主に使用するウェポンスキル

レデンサリュート

闇属性ダメージ TP:ダメージ修正

連携属性 TP1000倍率 TP2000 TP3000 ステータス修正項目 HIT数
重力、貫通 4.00 6.70 10.00 AGI100% 1

コルセアの代名詞とも言える遠隔属性ウェポンスキルで、クエスト「神器<コルセア>」をクリアすることで習得することができます。IL装備によって魔攻が上がる装備が充実してきたことで、コルセアの使う中でも最もダメージが出せるウェポンスキルとなっています。属性ダメージであるため遠隔攻撃の距離補正を受けない点も特徴です。しかしながら、魔法防御が高い相手や闇属性に耐性がある相手には通用しないため注意が必要です。

ワイルドファイア

火属性ダメージ TP:敵対心修正

連携属性 TP1000倍率 TP2000 TP3000 ステータス修正項目 HIT数
闇、重力 - - - AGI60% 1~2

アルマゲドンを装備した場合や、クエスト「クポフリートの秘術<射撃>」で習得することができるウェポンスキルです。レデンサリュートと同じく属性ウェポンスキルのため、魔攻を伸ばす装備をすることでダメージを出すことができます。しかしながらTPボーナスによるダメージの変動はありません。主に、レデンサリュート(貫通)>バイパーバイト(湾曲)>レデンサリュート(闇)とつないだ後の連携の〆(闇)で使われることが多いウェポンスキルです。

ラストスタンド

1~2回、残り段数に応じた攻撃。TP:ダメージ修正。

連携属性 TP1000倍率 TP2000 TP3000 ステータス修正項目 HIT数
核熱、振動 2.00 3.00 4.00 AGI73%/76%/79%/82%/85% 1~2

レベル96以上、射撃スキル357以上の状態でメリットポイントを消費して習得することができます。ステータス修正は習得ランクによって変動します。属性は核熱と振動のみですが、イオニックウェポンであるフォーマルハウトを装備して使用したときに限り光が追加されます。コルセアの遠隔物理ウェポンスキルの主流となっています。

ナビングショット

3倍撃。追加効果:麻痺。TP:追加効果発動確率修正。

連携属性 TP1000 TP2000 TP3000 ステータス修正項目 HIT数
硬化、炸裂、衝撃 60秒 120秒 180秒 AGI80% 1

スキル290で覚えることができるEXウェポンスキルです。ダメージはそれほど高くありませんが、ラストスタンド>ナビングショット(振動→硬化により連携:硬化)>ラストスタンド(硬化→振動により連携:分解)>ラストスタンド(分解→核熱により連携:光)と繋げることができます。フォーマルハウトを装備して連携する場合に限り、この後にもう一度ラストスタンドを繋げて究極連携:極光を繰り出すことができるようになります。一人連携のハードルは非常に高いですが、連携レシピとして覚えておいて損はないでしょう。

サベッジブレード

2回攻撃 TP:ダメージ修正

連携属性 TP1000倍率 TP2000 TP3000 ステータス修正項目 HIT数
分解、切断 4.00 10.25 13.75 STR50%、MND50% 2

コルセアは片手剣スキルも持っており、スキル240以上、レベル71以上で発生するクエスト「秘めた破片」をクリアすることで習得可能です。アンバスケード武器であるカジャソードやネイグリングを装備していれば、習得せずとも使用可能です。

コルセアは遠隔武器にTPボーナスを付与する武器が使えるため、近接でも十分なダメージを与えることができるようになりました。

コルセアのサポートジョブ考察

現在のコルセアは火力を求めらる場面が多く、サポートジョブは忍者でほぼ固定となります。編成によっては白魔道士で回復を求められる場面もあると思いますが、利用頻度は高くありません。

火力を出すために入手したい最終候補装備群

前述したウェポンスキルで高いダメージを出すために必要となる、最終候補となる各種装備を紹介いたします。コルセアは特に、シーンごとに求められるウェポンスキルに合わせて武器を使い分けていく必要があります。

最終装備候補(遠隔武器編)

デスペナルティ

デスペナ

ミシックウェポンです。レデンサリュートが大ダメージを出すための最終候補武器となります。当然ながら取得まではかなりの時間を要するものとなりますが、手に入れて損はないと思います。最終段階まで強化することでストック効果により「ライヴブレット」が入手できるようになります。性能も魔命+25、魔攻+35とレデンサリュートを撃つための性能となっており、より高いダメージを出すことができるでしょう。

デスペナルティを入手するまでの繋ぎの武器候補としてはアルビオン・スカームで入手できる「ドゥームズデイ」や、エスカ-ル・オンのWarder of Courageがドロップする「國崩し」などがあります。

フォーマルハウト

フォーマル

イオニックウェポンです。こちらも取得には多大な労力を必要としますが、物理遠隔用装備としては群を抜いた性能となっております。また、この武器を入手することで「クロノブレッド」という矢弾が入手できるようになります。

アルマゲドン

アルマゲドン

エンピリアンウェポンの遠隔武器です。他武器と比べて優先度は下がりますが、ワイルドファイアのダメージが上がるため強力な装備の一つとなります。

アナーキー+2

アナーキー

こちらはメイジャンの試練をクリアして入手します。メイジャン武器のTPボーナス+はサブ・遠隔スロットであってもメインの攻撃に効果が発揮されるため、ネイグリングをメインに装備してサベッジブレードを撃つ場面では必須の装備となります。メイジャンの試練なので入手難易度は高くなく、早めに入手しておきたい装備です。

最終装備候補(近接武器編)

ロスタム(A・B・C)

ロスタム

ジョブマスター後に装備できるSu5の装備、いわゆる青武器と言われているものです。購入した装備をジュノ港にいる「Oboro」にトレードして、3タイプのいずれからから選択してオーグメントを付与します。オーグメント効果は、いずれもメインウェポンに装備した場合にのみ発揮されます。

Type:A Type:B Type:C
[1]オートアタック2倍撃確率+50% [1]オートアタック追撃確率+50% [1]ファントムロール効果時間+60
[2]ストアTP+25 [2]モクシャII+25 [2]ファントムロール11:HPとMP回復15%
[3]D+5 [3]D+5 [3]ファントムロール+8

コルセアの青武器は大変優秀で、最終的には全種類揃えて利用する方がほとんどかと思います。ただし非常に高額であり、RPを貯める労力もすさまじいため少しずつ揃えていきましょう。揃える優先度はC>>>B>Aとなります。

Type:Cには「ファントムロール+8」が付いているため、ロールの効果に多大な影響を与えるものとなっており、最優先で入手しましょう。

ネイグリング

ネイグリング

アンバスケード産の片手剣です。ディード170で必ず一つはパルスアームズを入手できるので、アンバスケードに足しげく通って最優先で入手しましょう。

クレパスクラナイフ

クレパナイフ

こちらは「ウェポンスキルのステータス補正」がCHRの3%分上乗せされるという代物で、近接のサブ武器として大変優秀です。ただし入手経路は上位BF「★神竜」かBF「AMANトローブ」しかなく、入手難易度は高めです。

グレティナイフ

グレティナイフ

こちらはオデシー・ジェールAT3「Ngai」を討伐することで入手できます。こちらもサブウェポンとして優秀ですがエンドコンテンツへの参加が必須となっており、それなりに準備が必要となってしまいます。

トーレット

トーレット

こちらもアンバスケードで入手できる短剣です。付与されているパラメータが属性ウェポンスキル向けのものとなっており、レデンサリュートやワイルドファイアを撃つ際のサブ武器として大変優秀です。ネイグリングと合わせて入手しておきたいところです。

最終装備候補(防具編)

マリグナス装束

マリグナス

上位ミッションBF「★翼もつ女神」で入手可能です。ドロップ率は低めで、ソロで取得する場合は「とてもやさしい」や「やさしい」を周回して入手する必要があります。しかしながら全部位に高い数値でストアTP、被ダメージー、回避、魔回避などが備わっていることから、オートアタック用装備として大変優秀です。物理ダメージ上限+もついていることから、部位によってはウェポンスキル装備で使われる場合もあります。可能であれば全部位揃えておきたい逸品です。

ニャメ装束

ニャメ

オデシー・ジェールAT4「Bumba」を討伐することで購入できます。こちらはTypeA~Dの4パターンから選べますが、コルセアでの運用としてはType:B(ウェポンスキルダメージ+)が主流となります。こちらもエンドコンテンツへの参加が必須となるので入手ハードルはかなり高くなります。

イケンガ装束

イケンガ

オデシー・ジェールAT3「Xevioso」を討伐することで購入できるようになります。各部位に物理ダメージ上限+が付与されているほか、イケンガベストはオーグメントで「TPボーナス+」が付与されるため物理ウェポンスキル使用時に有用です。胴以外の部位も遠隔攻撃系のプロパティが多く付与されているため、コルセア向けの防具となります。ニャメ装束と同じく入手ハードルは高くなっています。

アーティファクト・レリック装束・エンピリアン装束

アーティファクト・レリック装束・エンピリアン装束各種においても、何処かの部位で「ウェポンスキルダメージ+」が付いています。ウェポンスキル発動時の着替え装備として活用できますので入手しておきましょう。

特にレリック足の「LAブーツ+3」はレデンサリュートでダメージを出すために必須な装備となっています。

レリック

エンピ

アーティファクト

遠隔攻撃の用途とスナップショット

スナップショット」は遠隔攻撃の構えから実際に発砲するまでの待機時間を短くするジョブ特性であり、コルセアはギフト100、ギフト1200でそれぞれ5%(合計10%)付与されます。スナップショットの上限は70%であり、残りの+60%を装備で準備する必要があります。遠隔攻撃で貯めることができるTP量は膨大で、このスナップショットの特性を最大限に発揮して遠隔攻撃を短い間に連射することが重要なポイントとなります。

スナップ装備

スナップショット+が付いた装備を複数揃えて、自力で+60(特性で更に+10)まで上げることができます。

コルセア 用途別マクロ作成例

前述した武器・装備各種は着替えを前提としており、用途によって素早く切り替える必要があります。ここでは私が普段運用している用途別のマクロ例をご紹介いたします。

用途に合わせて装備を切り替えるマクロ

大まかに「①ファントムロールを実行するとき」「②レデンサリュートなどの属性ウェポンスキルを使うとき」「③ラストスタンドなど物理ウェポンスキルを使うとき」「④近接で殴るとき」の4用途に分けて装備を切り替えるマクロを準備しています。マクロの記述内容は下記のようになっています。

①ファントムロールを実行するとき

ロール

マクロのロスタムはType:Cを装備、コンペンセーターはロール効果時間+20が付いているため同時に装着しています。合わせて、最後の行でファントムロールのマクロ行に移動するようにセット先を指定しています。

②レデンサリュートなどの属性ウェポンスキルを使うとき

デスペナ装備

遠隔スロット、メイン、サブの装備を直接指定しています。最後の装備セットは近接のオートアタック用装備セットです。

ラストスタンドなど物理ウェポンスキルを使うとき

ハウト装備

属性ウェポンスキル用のマクロとほとんど変わりありません。サブのクスタウィ+1はユニティ・ウォンテッド製の短剣で、飛命・飛攻が高く物理遠隔用として有用です。

④近接で殴るとき

近接

遠隔スロットのアナーキー+2は、TPボーナス+1000の効果が付いており、サベッジブレードのダメージアップに貢献します。サブは手持ちの状況によって変わるかと思います。

画像のロスタムはType:Bを装備するようにワードローブの置き場所を工夫しています。(指定したローブの中にロスタムが1個しかなければ、必ずそのロスタムが選択されます)また、遠隔攻撃でTPを貯めたい場合などの場面ではType:Aを装備するマクロも別途準備しています。

スナップショットを反映した遠隔攻撃を実行するマクロ

スナップショットが効果を発揮するためには遠隔攻撃実行命令となる「/range」が実行される前に着替えておく必要があります。そこで、「①スナップショット+が付いた防具を装備する」マクロと、「②遠隔攻撃を実行するマクロ」の2種類に分けてマクロを準備し、①→②の順番でマクロを実行することで「スナップショット+60を反映した遠隔攻撃」を実行しています。

①スナップショット+が付いた防具を装備する

スナップ

②遠隔攻撃を実行する

遠隔

遠隔攻撃が発動すればスナップショットの役目は終えるので、/range のあとに続けて本来の装備セットへ切り替えます。(ここでは遠隔でTPが溜められるようにSTP重視の装備セットを組んでいます)

また、/rangeの前に矢弾スロットへの装備をセットしておけば、カバンやワードローブに該当する矢弾が存在している限り毎回確実にセットされるため撃ち損じのリスクを減らすことができます。

おまけ:ファントムロールを使用するマクロ

前述の装備切り替えマクロでロール使用に必要な装備に切り替えた後、使うファントムロールごとにマクロを準備しています。

ロール各種

装備切り替え実行済みを前提としてこのマクロを押し込むと、①右手の指にルザフリングが装備されて②カオスロールのリキャストがログへ表示され③サブターゲットが表示されて止まります。さらにサブターゲットを押し込むことで④ロール効果時間アップの装備セットが反映され⑤ファントムロールが実行されます。

最後の行のパーティチャットで、各種ロールのラッキーナンバー、アンラッキーナンバーを宣告しています。これは備忘措置としての役割を果たしています。

まとめ

コルセアで火力を出すための最終装備候補として収集の参考になればと思いご紹介いたしました。あくまで収集目標という事で掲載しておりますので、自分のコンテンツ進行具合やプレイ環境に応じて装備を集めて行ってください。

以上、コルセア 殴り装備編 でした。

  • この記事を書いた人

銀の樽

2020年復帰。ヴァナ・ディールのあまりの変貌ぶりに腰を抜かしつつ右往左往しながら冒険を続けようやくIL時代に馴染んできたタルタル。 普段何をしているのか不明なレベルでイン率高め。

-FF11
-, , ,