地図画像作成協力 じゅえ的FFXIめも
よく使う青魔法
Lv99の青魔道士がよく使う青魔法はある程度決まっています。戦うモンスターの特性に応じてセットする青魔法を選ぶことで、かなり優位に立つことができます。
私はもともと赤魔道士がメインジョブだったので、後衛寄りの青魔法を好みます。私のLSメンバーは前衛寄りの青魔法を好んでいます。
青魔法の組み合わせに正解はないと思います。状況に応じて柔軟に使い分けることが、コンテンツを攻略する上で重要です。
私がよく使う青魔法は次のものです。
物理系
青魔法 | 魔法効果 | 特性 | その他特徴 |
---|---|---|---|
偃月刃 | 追加効果:命中率ダウン | 二刀流(4) | 二刀流用 |
デルタスラスト | 3回攻撃。追加効果:悪疫 | 二刀流(4) | 二刀流用 |
T.アッサルト | 4回攻撃 | ダブルアタック(8) | 光連携用 |
シンカードリル | 5回攻撃 | Cインクリース(8) | 闇連携用 |
属性系
青魔法 | 魔法効果 | 特性 | その他特徴 |
---|---|---|---|
サブダックション | 範囲風属性ダメージ、追加効果:ヘヴィ | 魔法攻撃力アップ(8) | 連射可能、超優秀 |
強化系
青魔法 | 魔法効果 | 特性 | その他特徴 |
---|---|---|---|
コクーン | 防御力アップ | なし | 低レベルから使用可能 |
オカルテーション | ブリンクの効果 | 物理回避率アップ(4) | 詠唱が早く最大11枚の幻影 |
プラズマチャージ | ショックスパイクの効果 | オートリフレシュ(4) | オートリフレシュ用 |
バッテリーチャージ | 自身にリフレシュの効果 | なし | 持続時間5分 |
セイリーンコート | 魔法防御力アップ | 物理防御力アップ(4) | 対黒魔道士用 |
ファンタッド | 攻撃力、魔法攻撃力アップ | ストアTP(4) | ストアTP用 |
エラチックフラッター | 自身にヘイストIIの効果 | ファストキャスト(8) | 持続時間5分 |
回復系
青魔法 | 魔法効果 | 特性 | その他特徴 |
---|---|---|---|
虚無の風 | 自身の範囲にイレースの効果 | オートリフレシュ(4) | オートリフレシュ用 |
P.エンブレイス | HP回復+攻撃、魔攻アップ | なし | 追加効果の魔攻が優秀 |
ホワイトウィンド | 自身の範囲のHP回復 | オートリジェネ(4) | 回復量は自身のHPの28.5% |
リジェネレーション | 自身に強力なリジェネの効果 | なし | 回復量 25HP/3sec = 750HP |
弱体系
青魔法 | 魔法効果 | 特性 | その他特徴 |
---|---|---|---|
ブランクゲイズ | 正面の敵にディスペル | なし | 光属性のディスペル |
ガイストウォール | 範囲の敵にディスペル | なし | 闇属性の範囲ディスペル |
夢想花 | 周囲の敵に睡眠の効果 | 魔法攻撃力アップ(4) | 大量リンク時などに |
サドンランジ | 追加効果スタン | ストアTP | スタンが優秀 |
ベンシクタイフーン | 防御力、魔法防御力ダウン | 連携ボーナス(6) | 防御力ダウンが優秀 |
エレメンタル魔法系
アドゥリンエリアのハイブリッド型エレメンタルからラーニングできます。1体が2種類の魔法使いますが、1回の戦闘からは1種類のみラーニングできます。
青魔法 | 魔法効果 | 特性 | その他特徴 |
---|---|---|---|
テネブラルクラッシュ | 闇属性ダメージ+防御力ダウン | 魔法命中率アップ(8) | 装備次第で大ダメージ可 |
エントゥーム | 土属性ダメージ+石化 | 物理防御力アップ(8) | 青魔法版ブレクガ |
B.フルゴア | 光属性ダメージ+フラッシュ | 魔法回避率アップ(8) | 光連携ブルーバースト用 |
シアリングテンペスト | 火属性ダメージ+バーン | 物理攻撃力アップ(8) | STR+8が優秀 |
アンビルライトニング | 雷属性ダメージ+スタン | 物理命中率アップ(8) | DEX+8が優秀 |
サイレントストーム | 風属性ダメージ+静寂 | 物理回避率アップ(8) | 静寂の追加効果が優秀 |
スペクトラルフロー | 氷属性ダメージ+テラー | 魔法攻撃力アップ(8) | 闇連携ブルーバースト用 |
スカウリングペイスト | 水属性ダメージ+攻撃力ダウン | 魔法防御力アップ(8) | 闇連携ブルーバースト用 |
サポートジョブ用Lv49までの青魔法はこちら。
-
【盾ジョブ向け】サポートジョブ用青魔法のラーニング【FF11】
続きを見る
ラーニングの準備
ラーニングを開始する前に、ある程度の準備をするとラーニング確率を高めることができます。
準備事項は次のとおりです。
- 青魔法スキルを青色にする
- メガスバズバンドやアシムレバズバンドを用意する
- 青魔法スキルが上がる装備を用意する
- D値の低い武器を用意する
青魔法スキルを青色にする
ラーニングできる青魔法は、青魔法スキルによって上限が決まっています。青魔法スキルが足りないと、ラーニング可能レベルでも覚えることができません。
青色になるまで上げておく方が良いです。
青魔法スキル上げは、ラ・カザナル宮内郭にいる強めのモンスターが適しています。HPから一度ワープしたところに居ます。
ガーゴイルやデュラハンなどを相手に、ひたすら「フットキック」や「土竜巻」などの低レベル青魔法を撃ち続けます。物理系青魔法が当たらないときは、魔法系を打ちます。
メガスバズバンドやアシムレバズバンドを用意する
アーティファクトのメガスバズバンドや、AF109のアシムレバズバンド、AF119のASバズバンド+1 にはラーニング確率アップの性能が付いています。用意するのは少し手間が掛かりますが、何時間もラーニングできない事態を考えると持って行く方が良いです。
青魔法スキルが上がる装備を用意する
青魔法スキルが高いとラーニングしやすくなると言われています。アーティファクト109や119、レリック装束109や119の青魔法スキルが上昇する部位を用意します。頭はルラーザケフィエやLLケフィエ+1、胴はアシムレジュバやASジュバ+1、足はルラーザチャルクやLLチャルク+1 などです。
ラーニングする敵に負けなければ、ILv109でも構いません。
D値の低い武器を用意する
ラーニングするには、敵が技を使わなければなりません。適度にTPを蓄積させる必要があります。D値の高い武器では敵が技を使う前に倒してしまうので、D値の低い武器で戦いTPを蓄積させる必要があります。
ログインポイントで交換できるD値1のおしゃれ武器や、なければLv1のブロンズソードなどを用意します。三国の武器屋で購入できます。
ラーニングするモンスターと場所
Lv99からラーニングを開始する前提で記載します。
モンスターとのレベル差があまりにもありすぎると、すぐにモンスターを倒してしまったり、モンスターにTPが貯まらず技を使わせることができません。
偃月刃
対象モンスター | フォモル族 |
---|---|
ラーニング場所 | アトルガン白門周辺、カダーバの浮沼 |
これは「えんげつじん」と読みます。偃月刀 (えんげつとう) は別のアイテムを指します。主にジョブ特性:二刀流のためにセットされます。
フォモル族はアトルガン白門周辺にもたくさん居ますが夜間のみの出現となります。ラーニングできる時間帯が限られるので、出現時間を気にせずラーニングするなら、Servival Guide でカダーバの浮沼に飛んだところの段差下が良いです。段差を下りてしまうと上がれないの注意です。クトゥルブもいるので、鯨波やスパイナルクリーブを同時にラーニングするのも良いと思います。
デルタスラスト
対象モンスター | ペイスト族 |
---|---|
ラーニング場所 | パシュハウ沼〔S〕 |
こちらも主にジョブ特性:二刀流のためにセットされます。追加効果:悪疫 もそれなりに優秀なので使います。
ペイスト族はアルタナエリアのパシュハウ沼〔S〕にいます。
T.アッサルト
対象モンスター | ミーブル族 |
---|---|
ラーニング場所 | ミーブル・バローズ |
T.アッサルトの正式名称は「スラッシングアッサルト」です。複数回攻撃で大ダメージを与えられるほか、ブルーチェンで サベッジブレード>T.アッサルト から光連携を出せます。
モグラの容姿をしたミーブル族は通常エリアにはいません。アルタナの神兵のコンテンツである「ミーブル・バローズ」にのみいます。私は、ミーブル・バローズ 初級プログラム1(バタリア丘陵)でラーニングしました。
ミーブル・バローズへの参加の仕方などはFF11用語辞典を参照してください。
このガルカが目印です。
シンカードリル
対象モンスター | アクロリス族 |
---|---|
ラーニング場所 | アビセア・ウルガラン 幽門石#7 |
シンカードリルはブルーチェーンを使うと、シャンデュシニュ>シンカードリルで闇連携を出せます。
アクロリス族はビシージやサルベージに出現しますが、シンカードリルを使ってきませんでした。
アビセア-ウルガランの幽門石#7から山頂に行けば大量にいます。近くにアームドギアやチャリオットもいるので、レールキャノン、レストラル、ディフュージョンレイなども同時にラーニングできます。
サブダックション
対象モンスター | マロリス族 |
---|---|
ラーニング場所 | シルダス洞窟、ミーブル・バローズ |
サブダックションは、風属性の範囲魔法です。追加効果:ヘヴィが優秀です。またリキャストが超短時間のため、連射できます。敵をまとめて攻撃するときに、かなり優位に立てます。
マロリス族はシルダス洞窟とミーブル・バローズにいます。私はミーブル・バローズ 初級プログラム2(バタリア丘陵)でラーニングしました。シルダス洞窟はキャパシティポイントも入るので、ジョブポイントを稼ぎながらラーニングするのも良いかも知れません。謎の魔導器でワープした近くにいます。
コクーン
対象モンスター | クロウラー族 |
---|---|
ラーニング場所 | クロウラーの巣(ドーナツ部屋) |
防御力の上がるコクーンは、低レベルでラーニングできるので、青魔道士でレベル上げを進めていれば自然にラーニングしているかも知れません。
Lv99でコクーンを覚えていない場合は、クロウラーの巣のドーナツ部屋に配置換えとなった適正レベルのクロウラーが大量にいます。
オカルテーション
対象モンスター | シーザー族 |
---|---|
ラーニング場所 | プロミヴォン-ヴァズ |
ブリンクを超える最大11枚の幻影を張ることができる魔法です。枚数は青魔法スキルに依存します。詠唱が早く、緊急時にも対応できます。
シーザー族はプロマシアミッションのトラウマのひとつです。二度と見たくないヤツらのひとつですが、オカルテーションは有用な青魔法なので行かないワケにはいきません。
三国プロミヴォンにもシーザー族はいますが、Lv99からではレベル差がありすぎて、技を使わせるのにとてもとても時間がかかります。プロミヴォン-ヴァズならD1の武器で殴ればTPを貯めさせることができます。
(2019年9月16日追記)
ディアなど1ダメージ以上の魔法でTPを貯めさせてラーニングも不可能ではないようです。時間はかかりますが、プロミヴォン-ヴァズに行くのが面倒なら三国のプロミヴォンでディア連打をお試しください。
ラーニングにはそれなりに忍耐を要します。
プロミヴォン-ヴァズへは、ボスディン氷河のいわゆるヌエの塔からソ・ジヤを経由して向かいます。プロマシアミッションを進めていれば、扉を開けて進むことができます。
シーザーは深い階層の方が個体数が多いと思われます。プロマシアエリアの地図は、地図としての機能をほとんど果たしていません。
プラズマチャージ
対象モンスター | フワボ族 |
---|---|
ラーニング場所 | アル・タユ、エスカ-ル・オン |
プラズマチャージはショックスパイクの効果を得られるので、ソロ活動するときに有用です。またジョブ特性:オートリフレシュ は後述する「虚無の風」を同時セットすることで発動します。後衛寄りの青魔道士に有用です。
アル・タユにいるフワボからラーニングできます。稀にしか行くことがなくなったアル・タユですが、たまにはあの頃を思い出しに行くのも良いかも知れません。
(2022年11月3日 追記)
エスカ-ル・オンのフワボからもラーニングできたとのことです。ミザレオ海岸からワープして、北に直進した付近、ドメインベージョンの Naga Raja が出現する付近に生息しています。
バッテリーチャージ
対象モンスター | マジックポット族 |
---|---|
ラーニング場所 | ル・オンの庭 |
青魔道士待望のリフレシュ魔法です。赤魔道士のリフレシュと違い、自分自身にのみかけることができます。本家よりも長い5分間効果があります。
ル・オンの庭が一番やりやすいと思います。エレメンタルも常時いるので、クリスタルを集めがてらラーニングするのも良いと思います。
セイリーンコート
対象モンスター | ゾミト族 |
---|---|
ラーニング場所 | アル・タユ、エスカ-ル・オン#6 |
常時使うわけではないですが、魔法攻撃の強い敵と戦うときはセットしておくと役立ちます。
イカの容姿のゾミト族からラーニングします。アル・タユ全域にいます。
(2022年11月3日 追記)
エスカ-ル・オン#6 のゾミトからもラーニングできたとのことです。
ファンタッド
対象モンスター | ヒポグリフ族 |
---|---|
ラーニング場所 | グロウベルグ〔S〕 |
サドンランジと組み合わせるとジョブ特性のストアTP+10が発動します。ギフト 100、1200 でジョブ特性がランクアップするので、意外と化けます。BP1でコストパフォーマンスも良いのでおすすめです。
ヒポグリフ族からラーニングします。リヴェーヌ岩塊群かグロウベルグ〔S〕にいます。レベル的にグロウベルグ〔S〕の方が適正です。
エラチックフラッター
対象モンスター | ワモーラ族 |
---|---|
ラーニング場所 | ハルブーン |
ヘイストIIの効果があり、赤魔道士のヘイストIIよりも長い5分間有効です。自分自身にのみかけることができます。
ワモーラ族はゼオルム火山にもいますが、個体数が少ないのでハルブーンがおすすめです。バフラウ段丘(F-8)などから向かいます。
虚無の風
対象モンスター | シンカー族 |
---|---|
ラーニング場所 | プロミヴォン-ヴァズ |
範囲イレースの効果がある魔法です。後衛寄りの青魔道士には有用です。
シンカー族も、シーザー族と同じくラーニングするならプロミヴォン-ヴァズになります。行き方はシーザーと同じです。
虚無の風はイレース効果の特殊技なので、シンカーが状態異常になっていないと使ってきません。サポ白などで、スロウ、パライズ、サイレス、ディアなどを一通り入れておくと使ってきやすくなります。
P.エンブレイス
対象モンスター | ノール族 |
---|---|
ラーニング場所 | ジャグナー森林〔S〕 |
P.エンブレイスの正式名称は「プリナルーンエンブレイス」です。狼に関係するので「満月の抱擁」を意味します。パーティメンバーへHP回復ができるほか、攻撃力、魔法攻撃力が上がるので、ソロ活動にも有用です。
ノール族はジャグナー森林〔S〕にいます。Survival Guide や ジャグのゲートクリスタル付近を探せば見つかります。
ホワイトウィンド
対象モンスター | プーク族 |
---|---|
ラーニング場所 | ボヤーダ樹 |
最高HPの28.5%を回復できる範囲魔法です。盾役などもまとめて回復できるので私はよく使います。
プークはアトルガンエリアにいますが、ボヤーダ樹にもピープーク(Snaggletooth Peapuk)が配置されました。Lv99からはこちらの方が適正レベルなので、ラーニングはボヤーダ樹がおすすめです。
リジェネレーション
対象モンスター | 頭足族 |
---|---|
ラーニング場所 | 海蛇の岩窟 |
HPが750も回復するリジェネです。ソロ活動で重宝します。BP2とコストパフォーマンスも良いです。
ジュワタコで知られる頭足族からラーニングします。海蛇の岩窟に大量に生息しています。ユニティ・ワープを使うと生息エリアの近くに行けます。
ブランクゲイズ
対象モンスター | オポオポ族 |
---|---|
ラーニング場所 | ダングルフの涸れ谷 |
光属性のディスペルです。正面からしか効果がないのが少し難点ですが、闇属性に耐性を持つ敵と戦う時に有用です。
配置換えでダングルフの涸れ谷の奥にオポオポがいます。レベル上げでも使うので、自然に覚えることが多いと思います。
ガイストウォール
対象モンスター | エフト族 |
---|---|
ラーニング場所 | ビビキー湾、エスカ-ジ・タ#5#6 |
闇属性の範囲ディスペルです。ブランクゲイズと使い分けます。範囲魔法なので、敵の巻き込みには注意が必要です。
エフトからラーニングします。Lv99でラーニングするにはビビキー湾の奥に行きます。
(2021/4/26 更新)
エスカ-ジ・タのエフトからもラーニングできます。
夢想花
対象モンスター | マンドラゴラ族 |
---|---|
ラーニング場所 | ケイザック古戦場 |
マンドラゴラのおなじみの技です。闇属性の範囲睡眠魔法です。
習得可能レベルがLv87と高く、低レベルのマンドラゴラからはラーニングはできないと思います。Lv85以上は、ケイザック古戦場でレベル上げをすることが多いので、自然に覚えているかもしれません。
サドンランジ
対象モンスター | レディバグ族 |
---|---|
ラーニング場所 | ケイザック古戦場 |
追加効果スタンが優秀です。ファンタッドと合わせることで、ジョブ特性:ストアTP 発動します。
テントウ虫の容姿をしたレディバグ族からラーニングします。Lv99から覚えるならケイザック古戦場に生息しているレディバグ族からになります。
ベンシクタイフーン
対象モンスター | ミュレクス族 |
---|---|
ラーニング場所 | エスカ-ル・オン #7 |
正面範囲にダメージと防御力ダウン、魔法防御力ダウンの効果を与えます。
ミュレクス族はアビセアエリアとエスカ-ル・オンにいます。Lv99からはエスカ-ル・オンの方がレベル的に適正です。
エレメンタル魔法について
アドゥリンエリアに生息するエレメンタルハイブリッド型からラーニングできる、いわゆるエレメンタル魔法はどれも強力です。エレメンタル族は対応する天候になると出現すると言う特徴があるため、通常エリアでラーニングするのは思いのほか手間がかかります。
「アドゥリンの魔境」コンテンツ、アルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕なら常時配置されているので、こちらでラーニングすることをおすすめします。
入場手順が少しややこしいので、詳しくはFF11用語辞典などを参照してください。
この爺さんが目印です。東アドゥリンの女神像広場にいます。
「フェトフルトルソ」「フェトフルレッグ」「ヨルシアビザシュ」「ユデイモン〇〇」をトレードするとユデイモン:ヨルシアを作ってくれます。これがアルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕のトリガーになります。
トリガーを用意したら「謎の魔導器」でヨルシア森林までワープします。
ヨルシア森林の謎の魔導器からアルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕に入場します。
テネブラルクラッシュ、エントゥーム
対象モンスター | ビルケン族 |
---|---|
ラーニング場所 | ラ・カザナル宮外郭、ラ・カザナル宮内郭、アルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕 |
「テネブラルクラッシュ」は闇属性の攻撃魔法です。魔攻と闇属性魔攻を高める装備で固めた場合、破格のダメージを叩き出します。リキャストは長いですが、一撃が強力なのでアレキサンドライト集めなどで重宝します。
「エントゥーム」は土属性の攻撃魔法です。追加効果:石化 が優秀です。ユニティ・ウォンテッド2のCL125「バクナワ」やギアスフェット【エスカ-ル・オン】のCL135「パキケト」など、強力なお供を引き連れているモンスターを相手にするときに、エントゥームでお供を無力化できます。
闇属性と土属性のエレメンタルハイブリッド型からラーニングします。ラ・カザナル宮とアルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕にいます。ラ・カザナル宮は常時生息しているので、こちらでラーニングするのが楽です。
道中ややこしいので行き方は FF11 Database さんなどを参照してください。
B.フルゴア、シアリングテンペスト
対象モンスター | ベイルフィア族 |
---|---|
ラーニング場所 | アルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕 |
「B.フルゴア」は光属性の攻撃魔法です。正式名称は、「ブラインディングフルゴア」です。後衛寄りの青魔道士で、ブルーバーストからマジックバーストを決める時によく使います。
「シアリングテンペスト」は炎属性の攻撃魔法です。B.フルゴアと同じくマジックバーストを決める時によく使います。
炎属性と光属性のエレメンタルハイブリッド型からラーニングします。アドゥリンエリアの各地と、アルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕にいます。
アンビルライトニング、サイレントストーム
対象モンスター | ウンゲウェダ族 |
---|---|
ラーニング場所 | アルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕 |
「アンビルライトニング」は雷属性の攻撃魔法です。追加効果:スタン が良いです。マジックバーストでも使います。
「サイレントストーム」は風属性の攻撃魔法です。追加効果:静寂が優秀です。ギアスフェット【エスカ-ル・オン】CL135 のパキケト戦などで使います。
雷属性と風属性のエレメンタルハイブリッド型からラーニングします。アドゥリンエリアの各地と、アルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕にいます。
スペクトラルフロー、スカウリングスペイト
対象モンスター | ゲフィルスト族 |
---|---|
ラーニング場所 | アルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕 |
「スペクトラルフロー」は氷属性の攻撃魔法です。
「スカウリングスペイト」は水属性の攻撃魔法です。どちらもマジックバーストで使います。
氷属性と水属性のエレメンタルハイブリッド型からラーニングします。アドゥリンエリアの各地と、アルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕にいます。
青魔道士総合情報はこちら。
-
【FF11】青魔道士のすすめ【万能ジョブ】
続きを見る
以上、よく使う青魔法のラーニングでした。