目次
2022年も半導体不足は続く
2021年は半導体不足で、パソコンを含めあらゆる電子機器が生産遅延などの影響を受けました。
この状況は2022年もあまり変わらず、2021年よりも悪化する気配すら見せています。
価格も高騰気味です。特に仮想通貨のマイニングで使用される高性能グラフィックボードの品薄と値上がりは顕著で、2017年頃の相場に比べると3~4割以上値上がっている印象です。
構成をカスタマイズしたパソコンなどは、注文してから届くまでに1、2ヶ月以上かかることも顕著になってきました。
2022年のパソコン事情と、納期を考慮したパソコンの選び方を説明していきます。
新世代CPU、相次いでリリース
2021年10月、Intelは第12世代のCore iシリーズを発売しました。AMD Ryzen を超える性能を兼ね備え、Intel 復活をアピールするに相応しいCPUが誕生したと言えます。
対するAMDは、2020年に発売した 第4世代 Ryzen シリーズが好調を維持しており、ゲーミングPC用としても人気を博しています。2022年1月には、ついに第5世代 Ryzen シリーズが発表され、2022年後半のリリース予定であることが明らかにされました。
それぞれ、IntelとAMDのCPUが、FF11の動作にどのような影響があるのか見ていきましょう。
Intel 第12世代 Core iシリーズは内蔵グラフィックが相性悪い可能性あり
Intel 第12世代 Core i シリーズは、内部構造が大幅に改良されました。第11世代までは、すべての処理ユニットは1コア2スレッドでしたが、第12世代は1コア1スレッドの低消費電力ユニットと1コア2スレッドの高効率ユニットのハイブリッドで構成されています。
この構成のおかげで、情報処理の効率は良くなりました。ただし、FF11は古いゲームなのでおそらく1コア1スレッドしか使ってないと考えられます。ですので、FF11だけをプレイする目的でパソコンを選ぶなら、コアがたくさん乗っているハイスペックCPUを選んでも無駄になります。
※参考:FF11動作時の、第9世代 Intel Core i9 のCPU使用状況。1つのスレッドだけ使用率が20~30%となっています。
以前おすすめパソコンの記事でCPUの区別の仕方を書きましたが、この記事の例えで言うならFF11を動作させるには謙虚なナイト1人で十分です。
第12世代 Core iシリーズは内蔵グラフィックを搭載しているモデルがいくつかあります。このCPUを搭載したパソコンを購入したフレの情報によると、FF11を動作させるとゲーム画面がよくチカチカし、フラッシュを焚かれたようにピカっと光ることもあり、不快感を覚えるとのことです。
Intel 第12世代 Core iシリーズは内蔵グラフィックが新しすぎるため、FF11側のチューニングがまだ追いついてない可能性があります。
Intel 第12世代 CPUとその内蔵グラフィックで動作するノートPCは、今は避けたほうが良いかもしれません。
AMD Ryzen は内蔵グラフィックのみでFF11の最高設定での動作が可能に
AMD Ryzen CPU は現在第4世代が販売されています。2022年後半には第5世代がリリース予定です。
AMD Ryzenもグラフィックが内蔵されたタイプのものがあります。Ryzenの内蔵グラフィックは優秀で、FF11を最高設定で動作させることができます。
またCPUの性能も申し分なく、FF11だけでなく事務作業や軽いグラフィック作業なども軽快に行うことができます。
優秀であるがゆえに人気も高く、Intel CPU搭載のパソコンに比べると品薄傾向です。
FF11向けにパソコンを選ぶなら、AMD Ryzen搭載モデルの方をおすすめします。
2022年版、FF11が動作するパソコン
ノートPC
モバイル向けの第4世代 AMD Ryzen 5000U シリーズを搭載したノートパソコンなら最高設定で動作します。
フレが購入した次のノートPCの使用感を送ってくれたので、引用します。
■感想など
復帰して1年が経ったので、新品のノートPCを購入しました。ゲーミングPCという訳ではありませんが、スペック・機能・価格が平均点以上なのでとても使いやすいです!
機種やFF11の設定等を記載しますので参考になれば嬉しいです。 カクカクすることもなく快適にFF11が出来てます!■PC情報
機種:HP Pavilion Aero 13-be スタンダードモデル
色:ピンクベージュ
CPU:AMD Ryzen5 5600U
メモリ:8GB 3200MHz DDR4
グラフィックス:AMD Radeon
重さ:約957g
参考価格:88,000円(キャンペーン価格)、通常93,000円■PC設定
ウィンドウサイズ:1920 x 1080
アスペクト比:16:9
※HDMI端子からテレビに接続して2画面で利用■FINAL FANTASY XI Confg
・全般
画面解像度:1920 x 1080
画質設定:最高品質
・グラフィック詳細設定
スクリーン設定:3840 x 2160
品質:すべて一番右(高品質、なめらか)■ベンチマーク
FINAL FANTASY XI for Windows オフィシャルベンチマークソフト3 スコア:9111
重量が1kg未満と言うのも嬉しいポイントですね。持ち運びがとてもラクになります。
Amazon の販売ページはこちら
-
https://amzn.to/3nO434q
続きを見る
メーカーページはこちら
-
957gの超軽量モバイルPC HP Pavilion Aero 13-be 製品詳細 | 日本HP
続きを見る
ちなみにこのパソコンでは、Final Fantasy XI Config の設定はほぼ最高設定で良いですが、ゲーム内コンフィグで影表示は「簡易」または「オフ」にする方が良いです。
「リアル」だと人の多いところでは動作がカクカクします。
コンフィグ設定の記事に追記しました。
-
FF11の適切なコンフィグ設定
続きを見る
ほか、第4世代の Ryzen を搭載したノートパソコンを探してみましたが、AMD Ryzen搭載モデルはやはり品薄でした。
デスクトップPC
CPUがグラフィック機能を内蔵しているものと、専用のグラフィックボードを利用する2つの形態があります。
グラフィックボードはNVIDIA GeForce GT1030があれば最高設定でプレイできます。
グラフィック内蔵CPUでプレイする場合、Intel 第12世代 CPUは画面がフラッシュするなどの現象が出るようで、おすすめ出来ません。
デスクトップPCの選択肢は次の4つがあります。
- メーカー
- BTO
- 中古
- 自作
大型ケースのものとコンパクトケースのものがあります。
予算、部屋の広さ、今後の拡張予定など、ご自身の使い方に合わせて選ぶことができます。
自作は選択肢がありすぎるので割愛します。
メーカー製超コンパクトPC
メーカーのデスクトップPCは選択肢がたくさんありますが、構成の柔軟さでは BTO PC に軍配が上がります。
メーカーPCは、BTO PC では作れない超コンパクトPCを推してみました。
このサイズならどこに置いても邪魔にならないし、外に持ち出すこともできます。
出張や旅行などでホテルのテレビに接続するだけでいつもと同じプレイ環境が手に入るのは、けっこう魅力的だと思います。
2022年1月の時点では、納期は1週間程度となっています。今後の半導体の供給状況によっては納期が伸びる可能性もあるので、欲しいと感じたら購入しておくのが良いかもしれません。
BTO PC
BTO PCの魅力は、ハイスペック自作PCと同様の柔軟なパーツ構成と手厚い日本語サポートです。
以前フレが有名メーカーASUSの高価なゲーミングPCを購入したのですが、1年後に不具合が発生しサポートに問い合わせたところ、まともに日本語が通じないオペレータとやりとりすることになり、結局不具合は解消せず修理もしてもらえない、と言うことがありました。
その点、国内のBTOメーカーなら普通に日本語が通じます。当たり前のように感じるかも知れませんが、上記のようなトラブルは想像以上に消耗するので、ちゃんと日本語が通じて手厚いサポートが受けられるのは大きなメリットです。
また、BTO PCはBTOメーカーが自作PCを組み立ててくれるイメージですが、出荷前に動作確認や初期不良確認もやってくれるので、自作PC初心者が陥りがちな初期不良が出てしまったときの原因の切り分けでハマることもなく、安心です。
国内にはいくつもBTO メーカーがありますが、フレがサポートでとても好印象だと言っていたサイコムを推したいと思います。
一番安価なゲーミングPCでもFF11なら余裕で動作しますし、FF14や他のゲームもストレスフリーでプレイできることでしょう。
今のところ、納期は心配しなくて良さそうです。
中古PC
中古PCは、最も安価にFF11専用PCが欲しい人におすすめです。
NVIDIA GeForce GT1030 グラフィックボードを搭載していれば、フルHDでFF11の最高設定でプレイすることができます。
中古PCに関しては今後も企業のリースアップ品などが回ってくるため、それほど品薄にはならないでしょう。
ただグラフィックボードは新品ですので、半導体需要が落ち着かない限り価格は上がっていくかも知れません。
|
注意事項
ノートPCとデスクトップPCでそれぞれ注意事項があります。
ノートPCの注意事項
GPUを搭載したいわゆるゲーミングノートPCは、性能を使い切ることが出来ません。FF11は古いゲームなので、Windowsから軽いゲームと認識されてしまい、強制的に内蔵グラフィックが使われてしまうためです。
つぎの記事に詳しく書きました。
-
ゲーミングノートパソコンとFF11の相性が悪い理由
続きを見る
デスクトップPCの注意事項
デスクトップPCを使う場合、グラフィックボードも併せて搭載することがほとんどだと思いますが、必ずグラフィックボード側の映像出力からディスプレイに接続してください。マザーボード側の映像出力からディスプレイに接続すると内蔵グラフィックで処理されます。せっかく高性能なグラフィックボードを搭載したのに、これでは何の意味もありません。
ケーブルを差す場所を間違えないように注意してください。
ゲーミングPC買ったのに、FF11でなんか性能出ないなー、って感じてる人いませんか?
もしかしたら、モニタへのケーブルを指す場所を間違えてるかも。
接続するのはマザボじゃなくて、グラボの方ですよ。#FF11 pic.twitter.com/4vrWJxPMCU— 秋月螢雪@FF11ブロガー (@AkitzukiKeisetz) December 30, 2021
グラフィックボードの種類と処理性能
GeForce GT1030を基準として、2022年1月現在に出回っている主要なグラフィックボード、内蔵グラフィックの種類とおおまかな処理能力、価格帯を表にまとめました。
GeForce GT1030で最高設定が出せるFF11がいかに謙虚なゲームであるかがよく分かります。
種類 | FF11の動作 | 処理能力 | 発売開始 | 価格帯 |
GeForce GT1030 | ◎ | ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 2017年 | 13,000円~ |
GeForce GTX 1650 | ◎ | ★★☆☆☆☆☆☆☆☆ | 2019年 | 29,000円~ |
GeForce RTX 3060 | ◎ | ★★★★★★★☆☆☆ | 2021年 | 77,000円~ |
GeForce RTX 3070 | ◎ | ★★★★★★★★☆☆ | 2021年 | 105,000円~ |
GeForce RTX 3080 | ◎ | ★★★★★★★★★☆ | 2022年 | 150,000円~ |
GeForce RTX 3090 | ◎ | ★★★★★★★★★★ | 2021年 | 300,000円~ |
Ryzen 内蔵グラフィック | ◎ | ★★☆☆☆☆☆☆☆☆ | 2021年 | - |
Intel 内蔵グラフィック | ○ | ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 2021年 | - |
Radeon RX 6600 XT | ◎ | ★★★★★★☆☆☆☆ | 2021年 | 65,000円~ |
Radeon RX 6700 XT | ◎ | ★★★★★★★★☆☆ | 2021年 | 98,000円~ |
Radeon RX 6800 XT | ◎ | ★★★★★★★★★☆ | 2020年 | 150,000円~ |
Radeon RX 6900 XT | ◎ | ★★★★★★★★★★ | 2021年 | 180,000円~ |
参照サイト
-
GPU(グラフィックボード)性能比較表【2024年最新版】 | PC自由帳
続きを見る
まとめ
FF11がプレイできるパソコンに特化して、2022年のパソコン事情と目的別PCを解説しました。
第4世代 Ryzen の登場で、一般的なノートPCでも最高設定でFF11をプレイできるようになりました。
FF11が発売された20年前の2002年はまだまだパソコンの性能も低く、最高性能を引き出せるパソコンは存在しませんでした。それこそ、100万円以上するような高価なパソコンでも、今のパソコンの5%以下の性能しかありませんでした。20年の歳月は、パソコンの性能を数十倍以上に引き上げてくれました。
今年はFF11の20周年です。
今後増えるであろう復帰勢や、パソコンを新調したい現役勢のパソコン選びの参考になれば幸いです。
以上、FF11向け 2022年のパソコン事情でした。